便量が大量;小腸、上部結腸
便量が少量で頻回;結腸テネスムス;直腸
絶食、疑わしい薬の摂取中止で軽快;osmotic diarrhea
血便時にO157を忘れない。
侵襲性、毒素性の区別は当然
問診;疑わしい食事の摂取後何時間で症状が出たか?6時間;ブドウ球菌毒素、バシルスセレス毒素ゲイ;アメーバ、梅毒、淋菌、クラミジア、ヘルペス
12時間以上;侵襲型
ピクニック、河の水;ジアルジア
ネパール、レニングラードへの旅行歴;クリプトスポリジウム、シクロスポーラ
ペット;サルモネラ、ブルセラ、クリプトスポリジウム
チキン;キャンピロバクター
薬の服用歴は?;NSAIDS、降圧剤、コリン剤、抗生剤、不整脈剤
D | Drugs |
I | Infection
Inflammatory bowel Ischemia |
A | Autoimmune
Absorption problems Amoeba,abscess |
R | Resection(surgery) |
R | Radiation |
H | Hemorrhoids |
Ea | "Evil "lesion(malignancy)
Endocrinal disorders |